MIKATA
007
野澤佳子さん
外国人のための日本語学習支援 - 職歴3年
64才
仕事:EPA介護福祉候補者の国家試験合格のための日本語(漢字・言葉)の学習支援
25年前から豊橋で日本語指導ボランティアをやっていますが、さわらびグループでEPAの福祉介護士候補生のみなさんに教えるようになったのは、ここ3年ほどです。本国では看護師の資格を取得されている優秀な人たちで、みなさん、真面目で意欲にあふれています。
ただ、日本語の難しさが壁になっている。その壁を乗り越える手助けをするのが私のミッションです。私自身、最近になって父が介護施設にお世話になることになり、介護を受ける利用者や家族の気持ちもわかるようになりました。そんな思いも伝えられたら、と思っています。長い人生を歩んできた、これまでの人生が報われるような、祝福されるような人生の終わり方をどなたにもして欲しいと思っています。
<あなたにとって長寿とは?>
“それまでの人生の経験が報われる、健康寿命を目指したい。”
気持ちがあって、チカラもある。
そんな彼らの障壁になっているのが、
言葉の壁なら、私はそれを取り払ってあげたい